2017年10月23日
長崎県 福田酒造さんの本みりん 福鶴
こんにちは、川崎市宮前区の酒屋「青木萬吉商店」です。
日本列島を襲った超大型台風、全国に甚大な被害を及ぼしました。
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
今日は日本最西端 長崎県の平戸にあります、福田酒造さんの本みりん「福鶴」をご紹介させて頂きます。

平戸はアゴでとても有名ですが、うちわえびやその他にも美味しい海の幸に恵まれた立地です。
福田酒造さんは漁港の近くに構えております。
豊富な食材と美酒!良い環境ですね♡
福田酒造さんはジャガイモ焼酎の「じゃがたらお春」 「カピタン南蛮渡来の秘蔵酎」などを醸造しております。
また、蔵元後継者の竜也さんと信治さんお二人のご兄弟で力を合わせ、とてもリーズナブルでバランスのよい「福田」と言うブランドで日本酒を造り、当店の人気銘柄になっております。
信治さんはみりん醸造蔵で修業。その縁もあり前酒造期から「本みりん福鶴」を造っています。
使用もち米は100%平戸産。みりん粕は発酵天然の甘味料で“こぼれ梅”と呼ばれる。
勿論、醸造用アルコールは一切使用せず、天然の甘味です!!
量販店で販売している、一般のみりんとは一味も二味も違います。
奥深いコクと甘さは一般のみりんの倍程あるので、使用量は半分で十分です!
結局は経済的ですね♡
年末年始のお料理、お屠蘇に、
また手土産にも大変喜ばれると思います。
720ML 1000円(税込)
福田さん
先日は、息子がお邪魔いたしまして大変お世話になりました。
いつも、素晴らしいお酒をありがとうございます。
29年度のお酒造り、期待してます!
【店舗情報】
住所:神奈川県川崎市宮前区菅生3-45-1
電話:044-977-1129
FAX:044-977-2480
営業時間:10:00~19:00(祝は、11:00~17:30まで)
定休日:日曜日 (月曜日が祝日となる場合は日・月曜日連休となります。)
駐車場:店舗裏手1台分あり
【アクセス】
車でご来店の場合:東名川崎インターより尻手黒川線、北部市場方面
清水台交差点右折 蔵敷交差点左折 菅生三丁目信号左折200M
公共交通機関の場合:
溝の口駅南口[川崎市営バス溝18系統]鷲ヶ峰営業所前または聖マリアンナ医科大学前行き
菅生三丁目下車
日本列島を襲った超大型台風、全国に甚大な被害を及ぼしました。
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
今日は日本最西端 長崎県の平戸にあります、福田酒造さんの本みりん「福鶴」をご紹介させて頂きます。
平戸はアゴでとても有名ですが、うちわえびやその他にも美味しい海の幸に恵まれた立地です。
福田酒造さんは漁港の近くに構えております。
豊富な食材と美酒!良い環境ですね♡
福田酒造さんはジャガイモ焼酎の「じゃがたらお春」 「カピタン南蛮渡来の秘蔵酎」などを醸造しております。
また、蔵元後継者の竜也さんと信治さんお二人のご兄弟で力を合わせ、とてもリーズナブルでバランスのよい「福田」と言うブランドで日本酒を造り、当店の人気銘柄になっております。
信治さんはみりん醸造蔵で修業。その縁もあり前酒造期から「本みりん福鶴」を造っています。
使用もち米は100%平戸産。みりん粕は発酵天然の甘味料で“こぼれ梅”と呼ばれる。
勿論、醸造用アルコールは一切使用せず、天然の甘味です!!
量販店で販売している、一般のみりんとは一味も二味も違います。
奥深いコクと甘さは一般のみりんの倍程あるので、使用量は半分で十分です!
結局は経済的ですね♡
年末年始のお料理、お屠蘇に、
また手土産にも大変喜ばれると思います。
720ML 1000円(税込)
福田さん
先日は、息子がお邪魔いたしまして大変お世話になりました。
いつも、素晴らしいお酒をありがとうございます。
29年度のお酒造り、期待してます!
【店舗情報】
住所:神奈川県川崎市宮前区菅生3-45-1
電話:044-977-1129
FAX:044-977-2480
営業時間:10:00~19:00(祝は、11:00~17:30まで)
定休日:日曜日 (月曜日が祝日となる場合は日・月曜日連休となります。)
駐車場:店舗裏手1台分あり
【アクセス】
車でご来店の場合:東名川崎インターより尻手黒川線、北部市場方面
清水台交差点右折 蔵敷交差点左折 菅生三丁目信号左折200M
公共交通機関の場合:
溝の口駅南口[川崎市営バス溝18系統]鷲ヶ峰営業所前または聖マリアンナ医科大学前行き
菅生三丁目下車
Posted by 青木萬吉商店のぶーちゃん at 17:09│Comments(0)
│商品情報